〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目12番6号(地下鉄伏見駅徒歩5分)

営業時間
9:00~18:00
定休日 
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

052-253-9468

事業承継

「経営者と後継者との意識の違い」に関する対策

早期にコミュニケーションを図る

 経営者と後継者が早い段階で意思疎通を図ることが重要です。将来のビジョンや経営方針について率直に話し合い、お互いの考え方や目標を理解することで、意識の違いを事前に把握し、必要な調整を行うことができます。また定期的にミーティングを設け、進捗状況や新たに発生した課題について話し合うことで、良好な関係を保ち続けることができます。

経営理念等の共有

 経営者の持つ経営理念やビジョンは、後継者が事業を引き継ぐ際の重要な指針となります。

 経営者は、自分の経営理念やこれまでの経験から得た知識を後継者に伝え、企業文化や価値観について深く理解してもらうことが重要です。一方で後継者のアイデアやビジョンについても柔軟に受け入れる姿勢が求められます。

中立的な第三者を交えたサポート体制の構築

 経営者と後継者との直接の話し合いだけでは、対立が生じた際に感情的な行き違いが発生しやすくなります。そこで、外部の専門家やコンサルタントを活用し、第三者の視点からアドバイスを受けることが効果的です。

 

研修や教育プログラムの活用

 経営者と後継者が同じ視点でビジネスを捉えられるよう、専門的な研修や教育プログラムを活用することが有効です。

 後継者が経営に関する基本的な知識やスキルを身につけ、経営者と共通の言語で意思疎通ができるようになることで、意識のギャップが縮まります。

この記事を担当した司法書士

司法書士の村井です。
経歴

2006年 司法書士試験合格
2006年 名古屋の大手司法書士法人勤務
2007年 簡易裁判所訴訟代理権認定試験合格
2010年 司法書士村井事務所 開設

2022年 司法書士法人One Succession設立

所属

愛知県司法書士会 名古屋中央支部所属(会員番号第1470号)

簡易裁判所訴訟代理権 認定司法書士(認定番号第718044号)

公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 会員

公益社団法人名古屋中法人会 青年部 理事

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-253-9468
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

052-253-9468

<営業時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

LINE、フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

LINE公式アカウント

LINEからもお問い合わせください。

司法書士法人
One Succession

住所

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄一丁目12番6号

アクセス

地下鉄伏見駅徒歩5分

営業時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日