〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目12番6号(地下鉄伏見駅徒歩5分)
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
死後事務委任とは、本人が亡くなった後に必要となる事務手続き(行政手続、病院・施設の退去、葬儀・埋葬など)を、あらかじめ契約によって信頼できる人に任せておく制度です。
この契約は、生前に公正証書で作成されることが一般的で、法的に有効な形で実行されます。
死後事務委任サポートでは、司法書士が死後事務委任契約の内容設計から、公正証書での契約作成、死後の事務の実行支援まで、一貫してサポートいたします。
「任せられる身内がいない」「専門家に依頼したい」「法的に確実な形で準備したい」そんな方は是非ご相談ください。
サービス提供開始からの流れをご説明いたします。
お客様のお悩みやご不安、ご家族の状況などを丁寧にヒアリングいたします。死後事務委任でできること、できないこと、他の制度(遺言、信託、後見など)との違いも分かりやすくご説明いたします。
ご相談後に無理な勧誘や営業は致しません。ご納得いただけた方のみ次のステップに進みます。
以下のような項目について、委任したいこと、不要なことを一緒に整理します。
・火葬・納骨の手配
・親族・知人への連絡
・賃貸住宅の解約や引き払い
・医療費・公共料金の支払いなど
ご要望に応じて、オーダーメイドの「死後事務委任プラン」をご提案いたします。
上記で整理した内容に基づいて、委任契約書を作成し、ご確認いただきます。ご希望内容に応じた具体的な費用のお見積りを提示いたします。
葬儀社、不動産業者、弁護士など必要に応じて外部の専門家との連携もご提案可能です。
ご提案させていただきました委任契約を公正証書にて作成いたします。公証役場のやりとりや日程調整なども全て当方で行います。
遺言・任意後見・家族信託との併用をご希望の場合は、同時に作成いたします。
契約完了後、必要書類一式をお渡しいたします。
当方にて契約内容・執行フローを責任をもって保管・管理いたします。必要な場合、ご家族・信頼できる知人等への周知も支援いたします。
ご逝去後、委任された内容に沿って速やかに事務を実施いたします。公的手続き、葬儀・納骨手配、住居の整理、契約の解約・清算など委任内容に従い行動いたします。
最終的には、実際に行った内容、支出の明細などを報告書としてまとめ、ご指定の方法でご遺族や関係者へお渡しいたします。
2006年 司法書士試験合格
2006年 名古屋の大手司法書士法人勤務
2007年 簡易裁判所訴訟代理権認定試験合格
2010年 司法書士村井事務所 開設
2022年 司法書士法人One Succession設立
愛知県司法書士会 名古屋中央支部所属(会員番号第1470号)
簡易裁判所訴訟代理権 認定司法書士(認定番号第718044号)
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 会員
公益社団法人名古屋中法人会 青年部 理事
お電話でのお問合せ・相談予約
<営業時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く
LINE、フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。